〒959-2221 新潟県阿賀野市保田715-1
阿賀野市役所より13分 / 京ヶ瀬支所より15分
磐越道自動車道 安田ICより車で7分 駐車場:あり
お気軽にお問合せ・ご相談ください
よくあるご質問とその回答をご紹介します。ご参考にしてください。
保護者の就労状況にかかわらず、すべての子どもたちが教育と保育を受けられる場です。
風の子こども園では、子どもたちの健やかな成長や発達と学びを大切にし、一人ひとりに寄り添った保育・教育を提供しています。
お電話にて「見学に行きたい」旨をお伝えください。
また、ホームページのお問い合わせフォームや、インスタグラムのDMでも受け付けています。
その際、希望日時、お子さんと保護者の方のお名前、お子さんの年齢をお伺いします。
出産前の見学も可能です。園の雰囲気を見に来てください。
出産前の入園手続きにつきましては、阿賀野市役所社会福祉課までご相談ください。
風の子こども園では、安田学区のお子さんは多いですが、他学区のお子さんも在籍しています。
小学校への引き継ぎも責任をもって行っています。
園見学や入園の手続きなどはこちらをご確認ください。
園バスと乗用車による送迎を行っています。(別途料金)
学区外の利用はご相談ください。
保育ICT「コドモン」アプリを使用しています。日々の様子の連絡の他、送迎連絡などで利用できます。電話連絡も受け付けていますが、アプリからの連絡も手軽にできると好評です。
お子さんについての悩みや不安、家庭環境やその他でお話したいことがございましたら、いつでもお声がけください。担任、園長、看護師、管理栄養士、社会福祉士等必要に応じた職員と相談ができます。
社会福祉法人旭会では、自園の給食室で調理したあたたかい給食を提供しています。
栄養バランスに配慮した献立で、主食(米、麺等)、主菜(肉、魚等)、副菜(サラダ等)、汁物となっています。また、箸、スプーン・フォークも一緒に提供しています。おしぼりも使い捨ておしぼりを使用しているので持ち物はいりません。
給食時の水分補給でコップを使用しているので、コップの持参だけお願いしています。(未満児は食事用エプロンも持参をお願いしています。)
入園後の生活などはこちらをご確認ください。
同じ年齢のクラスに入りますが、状況によっては保育教諭と個別に過ごす場合もあります。
一時預かりについてはこちらをご確認ください。
無料で利用できます。「いとしごカフェ」もご自由に利用ください。
給食・おやつの試食会も無料で行っています。
開所日、時間、休館日は以下の通りです。また、都合により臨時休館、または限定イベント等がありますので、利用される場合はインスタグラムで確認してください。
開所日 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜
休館日 水曜、日曜、祝日
開所時間 9:00~12:00 13:00~15:00
いとしごでは土曜日も開園しております。
他の園に通われているお子さんもぜひご来園ください。
保護者の方も息抜き等にもご利用ください。
(小学生の利用はできません。ご了承ください。)
長期休みのみの利用は可能です。また、今年度より夏休み期間中の給食の提供(有料・希望制)を始めました。利用児童・保護者の方より好評の声をいただいています。
希望される場合はお早めにお問い合わせください。
お電話でのお問合せ・相談予約
風の子こども園
<問い合わせ受付時間>
9:00~16:00
<開園時間>
平日・土曜 7:00~19:00
※休日 日曜・祝日
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田715-1
・阿賀野市役所方面を背に国道49号線を安田方面へ向かう
→ヤスダヨーグルト手前の交差点で左折
→左折しピンクの建物
・磐越道自動車道
安田ICより車で7分
駐車場:あり
【玄関前20台以上駐車場完備】
平日・土曜: 7:00~19:00
※保育短時間:8:00~16:00
日曜・祝日