〒959-2221 新潟県阿賀野市保田715-1
 阿賀野市役所より13分 / 京ヶ瀬支所より15分
 
磐越道自動車道 安田ICより車で7分   駐車場:あり

開園時間
平日・土曜: 7:00~19:00
※保育短時間:8:00~16:00
休日:日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0250-68-5910

風の子こども園の保育

 風の子こども園では、下記の「教育・保育の理念」に基づいた「教育・保育目標」のもと、保育を行っています。
 各年齢では、子どもたちの成長・発達に応じたカリキュラムに基づき、日々活動しています。
 また、障がい児保育も行っています。個々の特性に合わせた保育と、関係機関との連携を図っております。
 
  【 入園受け入れ年齢:0歳(生後3カ月)~5歳児(就学前) 】

【教育・保育の理念】
 社会福祉法人旭会の運営する認定こども園は、学校教育法及び児童福祉法、子ども子育て関連3法に基づき乳幼児の生命の安全と健康を重視し、子どもの人権・主体性を重んじ保護者や地域社会と力を合わせ児童の生きていくたくましさを養うため児童福祉及び幼児教育を増進する。なお、職員は児童に対して愛情をもって接し処遇向上のため、知識の修得と学校教育・保育技能の向上に努める。

風の子こども園での生活・・・
 保育教諭が見守る中、
 いろいろな「はじめて」を経験します。
 四季を感じ、たくさん経験をし、
 いろいろなことに興味を持てる子に
 なってほしいと考えています。

幼児保育

 3・4・5歳児は、遊びや集団生活を通して、思いやりや自立心、社会性を育てるとともに、一人ひとりの個性や興味を大切にした保育を行っています。
 友だちや保育教諭とさまざまな体験を重ねながら、心も体も大きく成長していきます。自分らしさや協調性を学び、元気に楽しく成長することを大切にしています。

  3歳児・年少:はな組  4歳児・年中:ほし組  5歳児・年長:つき組  

乳児保育

 0・1・2歳児は安心できるゆったりとした雰囲気の中で、保育教諭との信頼関係を大切にし、一人ひとりの発達や気持ちに寄り添いながら、遊びや生活を通して心と身体の基礎を育みます。
 日々の生活やさまざまな遊びを通して、自分でできることを少しずつ増やしていきます。

  0歳児:ひよこ0組  1歳児:ひよこ1組  2歳児:ことり組 

障がい児保育

 個々の特性に合わせた保育と、関係機関との連携を図りながら障がい児保育を行っています。
 個々を大切にし、一人ひとりの障がいや発達の状況に応じて、無理なく安心して過ごせる保育環境・支援体制を整えています。
 日常の活動や遊びの中で、友だちとの交流や共同体験もたくさん取り入れ、社会性や自立心を伸ばします。
 お子さんの発達等で気になることがありましたら、いつでもお声がけください。

風の子こども園での一日の流れや、年間行事予定はこちらから

風の子こども園の環境、園庭の様子や、施設についてはこちらから

風の子こども園の職員構成についてはこちらから
さまざまな専門職が連携して保育を行っています

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0250-68-5910

    問い合わせ受付時間 9:00~17:00

    開園時間  【 平日・土曜  7:00~19:00 】
      ※保育短時間:8:00~16:00
    休 日  【 日曜・祝日 】

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約
    風の子こども園

0250-68-5910

<問い合わせ受付時間>
       9:00~17:00

<開園時間>
 平日・土曜  7:00~19:00
 ※保育短時間:8:00~16:00
 ※休日  日曜・祝日

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/05/27
ホームページを公開しています
 ※順次作成、公開しています
2025/03/11
ホームページを作成しました

社会福祉法人旭会
風の子こども園

住所

〒959-2221 
 新潟県阿賀野市保田715-1

アクセス

・阿賀野市役所方面を背に国道49号線を安田方面へ向かう
 →ヤスダヨーグルト手前の交差点で左折
 →左折しピンクの建物
 
・磐越道自動車道 
   安田ICより車で7分 

駐車場:あり

開園時間

 平日・土曜: 7:00~19:00
 ※保育短時間:8:00~16:00

休日

 日曜・祝日